長い戦いが終わった。 これでエヴァの元へと帰れる。 帝国軍元帥ウォルフガング・ミッターマイヤー元帥は指揮シートに身体を預け、 眼前に広がる漆黒の宇宙に思いをはせていた。 エヴァとは一年近く会っていない。 会ったらなにを話そう?話したいことはたくさんある。 いや、その前に抱きしめて・・・キスをして・・・。 平和になったら子どももほしい。 自分に似た男の子と、エヴァに似た気だてのいい女の子。 そして、小さくても、優しい空気に満ちた家を作ろう。 ・・・そんなことを考えながら、ついついうとうととしてしまったミッターマイヤーである。 春、花の香りに満ちた、ある日のこと。 ミッターマイヤーの前には一人の女性がいた。 自分そっくりの、蜂蜜色の髪と灰色の瞳の若い女性だ。 その女性が、微笑みながら自分に近づいてくる。 「お父様・・・」 お父様、だって?するとこの子はおれの娘か? なんとまあ、おれによく似ている・・・。 ん?おれにはこんな大きな娘がいたっけな? おまけに・・・なんだ? ウエディングドレスじゃないか? ・・・すると、今日はおれの娘の結婚式か? さっき、長い長い自由惑星同盟との戦いが終わったと思ったのに。 いつの間にこんなに月日が流れたんだ? それより、おれの娘は誰と結婚するんだ? そんなミッターマイヤーの気も知らず、「娘」らしき女性はにこにこと笑って話しかける。 「お父様が結婚を反対されたときはどうしようと思いました」 ん?おれは結婚に反対したのか?・・・まあ、世の父親なら自分の娘を嫁には出したくないだろうしな。 つまり、おれも人並みの父親だったというわけだ。 「でも、わたし、きっと幸せになります。見ていてください、お父様」 そう言って、彼の「娘」は目を伏せる。 不覚にも、その姿を見て、ミッターマイヤーは涙が出そうになる。 「・・・お前が選んだ男だ、もうなにも言わない。だがな、幸せにならないと承知しないぞ」 おや、おれは、結構まともなことを言っているじゃないか? しかし、相手は誰か、気になる。 そこへ、トントン、と部屋をノックする音が聞こえる。 「時間だよ」 ん?聞き覚えのある声だ。 これが、おれの娘の結婚相手の声か? 「ええ、入ってちょうだい、フォルカー」 なにぃ!フォルカーだって!?・・・ということは・・・。 ・・・静かにドアが開く。 そして、真っ白い正装に身を包んだミッターマイヤーがよく知っている男が入ってくる。 彼の忠実な副官、経験と豊かな知識に満ちた、ミッターマイヤーのよき相談相手。 (ビューロー!!) ミッターマイヤーは開いた口がふさがらない。なぜだ?なぜこの男が? 確かこの男には、妻と子どもがいたはずだ! 「お父様が反対したときはどうしようかと思ったの」 (おい!おれよりビューローは年上だぞ!!)←ミッターマイヤーの心の声。 「でもフォルカーは、奥様と別れてまでわたしを愛していると言ってくださったし・・・」 (すると、おれの娘は不倫の上に、ビューローを妻から奪い取るのかぁ??)←同じく。 「お父様も許してくださって、感謝しています」 (許してない!許してない!!)←しつこいけれど心の声。 「わたしたち、幸せになります」 (だめだ!絶対にダメだぁ!!) そこへ、追い打ちとも言える一言をビューローが言う。 「今日から元帥閣下のことを『お義父さん』とよばねばならないのでしょうね・・・」 おれは呼ばれたくない!絶対に呼ばれたくない!! 大体、お前の方が年上だろうが!!絶対に、いやだ!! しかし。幸せそうなふたりは、幸せそうな顔のままミッターマイヤーに話しかける。 もちろん声をかけられた方は幸せそうではない。 「お父様・・・・」 「お義父さん」 言うな、言うなぁ!! 「閣下!閣下!どうされましたか?」 激しく揺り動かされて、ミッターマイヤーは目を覚ます。 目の前には、ビューローの顔があった。 思わずミッターマイヤーの平手がうなる。 「結婚だけはゆるさ〜〜ん!!」 ばっち〜〜〜ん!! なにがなんだかわからないまま、ビューローは平手打ちを食らっていた。 「か、閣下・・・?」 「あ・・・」 ミッターマイヤーは辺りを見回す。 ここは、ベイオウルフの艦内。 どうやら自分は司令官のシートで居眠りをしていたらしい。 すると、あれは夢だったのか。 しかし、この手に残る感触は・・・? おそるおそるミッターマイヤーが見ると、目の前に頬を真っ赤に張らしたビューローの姿があった。 「すまん!!ビューロー!!」 ミッターマイヤーはビューローが「いいですよ」と言っても、ただただ頭を下げ続けた・・・。 やがて、オーディンに帰還したミッターマイヤーからビューローの自宅に 410年ものの白ワインと最高級スコッチが届けられたが、それは別の話。 |
発作的にギャグが書きたくなる管理人ということで・・・(ーー;)許してね。